BLOG

第4回横浜市大脳神経血管内治療ウインターセミナーを開催しました

2023年1月29日に第4回横浜市大脳神経血管内治療ウインターセミナーを開催いたしました。本セミナーは今年度で4回目となりました。これまで御協力いただいた皆様方のお力添えに心より感謝いたします。当日は、主に後期研修医の先生方が中心となり、計51名の先生方が参加されました。午前は脳微小血管解

ハンズオンセミナーを開催しました

2022年12月17日,横浜市立大学脳神経外科医局において超音波手術器・ハイスピードドリルのハンズオンセミナーを開催しました.各機器の原理についてのレクチャーとともに,脳腫瘍モデル・脊椎モデル・豚骨を用いて実際の使用法を学びました.ご参加いただいた先生方,誠にありがとうございました

横浜鏡視下手術研究セミナーを開催しました

2022年11月12日、横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパスにおいて第1回横浜鏡視下手術研究セミナーを行いました。当日は聖マリアンナ医科大学脳神経外科の高砂浩史先生をお招きし、当医局の末永先生、中村先生、広川先生、三宅勇平先生と共に講演をいただきました。聖マリアンナ医科大学

園田真樹助教が2つの主要学会でW受賞しました

当教室の園田真樹助教が本年の日本脳神経外科学会学術総会と日本てんかん学会学術集会にて、それぞれ奨励賞・特別賞および奨励賞を受賞しました。受賞対象となった研究は、5歳以降の言語ネットワークにおける時空間ダイナミクスとその発達に関する新しい神経生物学的モデルです。(参照:横浜市立大学プレスリリ

立石健祐先生が分子脳神経外科学会で招待講演を行いました

立石健祐准教授(横浜市立大学大学院 医学研究科脳神経外科/生命医科学研究科 創薬再生科学研究室兼任)が7月22, 23日に金沢で開催された第22回日本分子脳神経外科学会にて招待講演を行いました。特別企画 「インパクトの高い研究に仕上げるための工夫」をテーマに、「研究遂行:実験、結果の取りま

朴穂貞先生がJNEFで受賞しました

7月22日・23日に筑波国際会議場で行われたJNEF(日本脳神経外科国際学会フォーラム)、同時通訳夏期研修会において入局2年目の朴穂貞先生がプレゼンテーション部門においてSammy’s Award 第2位を受賞されました。

日本脊髄外科学会 優秀ポスター賞を受賞しました

田中 貴大先生(藤沢湘南台病院),益子 悠先生(湘南鎌倉総合病院)の演題が,2022年6月16日〜18日に開催された,第37回 日本脊髄外科学会の優秀ポスター賞に選出されました.演題は以下の通りです.「脳卒中様症状を示す頚髄硬膜外血腫の検討」:田中 貴大(藤沢湘南台病院 脳神経外科)「発症

TOP